2012年5月16日水曜日
Subtle Patterns
最近よく使われている、Webページにおけるミニマルな背景パターン。
紙や部屋の壁紙のような質感を模倣しているような
細かで控えめな繰り返しパターンが多数登録されている。
フラットな感じと、少し凹凸が感じられるものと
大きく2系統に分かれるのだろうか?
[ http://subtlepatterns.com/ ]
Soft Knob
ダイアルユーザインタフェースのミニマルなデザイン提案。
同ページにある他のダイアルデザインは、家電製品の風貌を模倣したデザイン。
タッチパネルデバイスはともかく、
マウス操作やキーボード操作の場合、ダイアルは適さない場合が多い。
また、ラジオ局にチューニングを合わせるような
ダイアルに適した使い方、適さない使い方にわかれる。
今後メタファーに依存しない、大量のモノから、
ピンポイントで選別する方法が求められているのだろう。
PowerMate みたいなハードウェアを使ってしまうのもアリだな。
[ http://www.uiparade.com/portfolio/soft-knob/ ]
2012年5月15日火曜日
Mhin Clock
時を示すバーと、
分を示すバーで作られた時計。
あまりにもミニマルで正確な時間がわからないほど。
James Tobin 氏デザイン。
もうこれは時計じゃなくって、時をテーマにしたオブジェなんだな。
[ http://www.behance.net/gallery/Mhin-Clock/1360453 ]
dyson air multiplier
ダイソンの羽根の無い扇風機。
ファン式のハンドタオルがきっかけになって開発されたらしい。
扇風機そのものもミニマルなんだけど、
そこに描かれた操作ボタン、ダイアル表示が、すごくミニマル。
言葉や言語に依存しない上に、
旧来の扇風機風の羽根を描けないからこうなったのか。
ダイソンのデザイナー兼エンジニア達が頭を悩ましている様子が思い浮かぶ。
[ http://www.dyson.co.jp/fans/ ]
2012年5月10日木曜日
DATA clip
ペーパークリップの形をした USB メモリ DATA clip.
何かの形を模倣した、違う機能を持ったもの。
親しみやすさと、意外性を併せ持ち、
その見た目、形はシンプルになる。
他にもいろいろ当てはまりそうなアプローチだ。
デザインオフィス nendo の作品。
[ http://www.elecom.co.jp/news/201107/mf-clu2/index.html ]
IKEA KNAPPA
IKEA の段ボールカメラ KNAPPA.
コスト削減を究極まで押し進めたらこうなった感じはするが、
デジタルカメラの本質をとらえているような気がする。
乾電池がむき出しで見えるので、
どんな色で、どんなデザインの乾電池を使うかで、
カメラ全体のデザインが変わってくるのが大胆な要素だ。
ズーム機能は、腕を延ばしてください。
手ぶれ防止機能は、肘を固定して、手を動かさないようにしてくださいですと!
液晶画面が無いので、撮影した写真を確認することができない。
つまり、フィルムカメラ時代の、ワクワク感や、偶然性が取り戻せるのか?
と思ってしまったり。
UNIQLO WAKE UP
いろいろとソーシャル的アプローチでせめてくるユニクロの広告戦略。
この UNIQLO WAKE UP は「目覚まし時計」というシンプルながらも、
朝起きること、その日、その時の天気をソーシャルアートとして楽しんでしまうもの。
音楽が Cornelius と菅野よう子というのもポイントか?
iPhone/Android アプリは、いかにも「押せます」というボタンデザインから、
ぺたっとした平面的なもの、もしくは質感を追求したものに移りつつあるようだ。
[ http://uniqlo-wakeup.com/ ]
2012年5月2日水曜日
Recoil
Recoil という News feed, Twitter に加え、ビデオや音楽を統合したiPhone アプリ。
デザインはイギリスの Un.titled
[ http://un.titled.co.uk/archive/#/web36 ]
力強いフォントと、強制的に統一感を持たせた色合いが印象深い。
フォントは Proxima Nova っぽいけど、合成フォントかも。
[ http://iphone.recoil.co.uk/ ]
2012年4月27日金曜日
The Color Clock
1秒ごとに色が少しづつ変化していくカラー時計ページ。
これ!と思った瞬間に16進数のカラーコードを見られるのがポイント。
なんか、ぼーっといつまでも観ていられる感じ。
[ http://thecolourclock.co.uk/ ]
calvetica
Helvetica を基軸にした、カレンダーアプリ。
Helvetica を使えば Minimal かというと
そうでは無いけど。
Helvetica を好んで使う UI は自然と Minimal な感じ。
iPhone 標準のカレンダーアプリ、
なんで曜日表示がずれているのか、永遠の謎。
[ http://mysterioustrousers.com/calvetica ]
2012年4月26日木曜日
Alexander Hulme - A calculator
もともと電卓って、ミニマルな傾向にあると思う。
関数電卓で無い限り、複雑な機能やボタンは必要ないし、
複雑であれば、かえって素早く使えなくなるし。
たまにしか使わないけど、複雑な計算する人
単純計算ばかりだけれど、大量に計算する人
検算のために何回も同じ計算をする人
値引き交渉のために、数パーセントの上下を計算する人
単純な電卓にも、いろんなニーズがあるのかもしれない。
[ http://www.alexhulme.com/project/calculator/ ]
iA Writer for Mac
集中して文章を書くことに特化したエディタ。
編集云々ではなく、とにかく書きすすめるためのもの。
なんで Twitter の 140文字は手軽に書けるのに、
原稿は数千文字はなかなか進まないのだろう。
そこで、数行書くことに集中し、それを積み重ねることで
大量の文書も書き上げられるのだ。
[ http://www.informationarchitects.jp/en/ia-writer-for-mac/ ]
nest
元Apple, iPodなどのデザインに関わった Tony Fadell 氏、
ソフトウェア開発に携わった Matt Rogers 氏の
スピアントして作り始めたのが未来の温度計 nest.
ダイアルと、丸いカラーディスプレイだけ。
ユーザーの行動パターンから、人口知能で最適な温度調整をするデバイス。
[ http://www.nest.com/ ]
Jawbone Jambox
色ごとに、微妙にデザインの違う、小型ワイヤレススピーカー
Jawbone Jambox
[ http://jawbone.com/speakers/jambox/overview ]
操作スイッチがとってもミニマル。音量の増減が一目瞭然。
2012年4月24日火曜日
kandenchi mouse
kandenchi(乾電池)という名前のワイヤレスマウス。
偽装したいのか、模倣したいのか。その真意はどこに?
デザインオフィス nendo のデザイン。
[ http://www2.elecom.co.jp/peripheral/mouse/m-ne5dl/index.asp ]
the logo problem
hoerbert
子供向け MP3 Player.
木製で親しみやすく、ボタンとトグルスイッチ、ボリュームといった
シンプルな作り。さらに壊れにくそうなところがいいな。
[ http://www.hoerbert.com/ ]
2012年4月23日月曜日
Minimal Folio
アーティストなら映像作品やスケッチ、写真など、
モデルさんなら、各種ポートフォリオ写真などを
iPadに入れて持ち歩くことも多くなったんではないでしょうか?
そんな自身のポートフォリオ専用の iPadアプリ、
奇麗に整理できて、見栄えのする見せ方ができます。
[ http://www.simonheys.com/minimalfolio/ ]
minimal keyboard
デザイナーの [ Steve Lee ] さんによる提案。
文字表示を排した Mac のキーボード。
一瞬どれがどのキーだか分からないかもしれないけど、
たいていは手が覚えているはず。
日本には無刻印の HHK があるしな。
minimum interface @ ycam
山口情報芸術センター[YCAM] で 2008年に
ミニマム インターフェース展というのが開かれていた。
展示作品は reacTable 他。
単にミニマムということだけではなく、
何かを操作する何かという、メタインタフェースも含めているよう。
展示会そのものが一番ミニマムだったのかもしれないな。
[ http://minimum.ycam.jp/ ]
save icon
Apple Logo
2012年4月22日日曜日
Rechner Calculator
[ http://rechner-app.com/ ]
日本語の4方向フリック入力のような電卓アプリ。
見栄えもデコレーションを排したシンプルさ。
慣れるとどれぐらい高速に、かつ正確に入力できるのかが興味深いところだ。
2012年4月21日土曜日
HTC 1
デザイナーの Andrew Kim 氏が提唱するミニマルデザインの携帯電話。
ソフトウェア部分だけではなく、ハードウェアとしてもミニマル。
iPhoneやWindows Phoneの影響がみてとれる。
さらにいろいろそぎ落とされている感じ。
[ http://www.minimallyminimal.com/journal/2010/7/11/htc-1.html ]
Minimal Sites
ミニマルな Web ページデザインばかりを集めたサイト。
600以上のサイトが登録されている。
ブランディングに気をつかっているサイトが多い。
現在トップで紹介されている [ swissted ] は
スイスのモダニズムデザインポスターの素晴らしいアーカイブ。
Minimum - Mini Edition (Phaidon Miniature Editions)
Minimal の流れは、主に建築と、音楽の分野で知られている。
この Minimam という本は、主に建築からのアプローチで、
アート、デザイン、建築のミニマリズム紹介している本。
1990年代に出版された大判の本と、小型本がある。
価格が倍くらいするけど、日本語版もあり。John Pawson の本。
●飾りの無い壁の純粋な美
●影、うつろいの力
●数学の秩序
●自発的な質素さとその恒常的存在
●人の手の後
●可視化された理由
●建築による空間の規定
●単純さのエレメント
●プロポーションを変える力
●分解不能のミニマム
●言語のような沈黙
登録:
投稿 (Atom)